TOP  TOP
 
乳がんと診断されたあなたへ

不安な方へ

はじめに

乳がんと診断されたあなたへ

open

  • 乳房とは
  • 乳がんになりやすいのはどのような人でしょうか
  • 乳房の検査とはどんなものでしょうか
  • 乳房の組織の検査とはどんなものでしょうか?
  • 乳房の良性の病気にはどんなものがあるでしょうか

乳がんと診断されたあなたへ

不安な方へ

open

  • 乳がんの診療時の心の動き
  • すぐにでも治療を受けたい?
  • 乳がんはどこからできるのでしょうか?
  • 私の乳がんはどれくらい進んでいるの?

治療を受ける方へ

open

  • 治療前はどのような検査をしますか
  • 治療にはどのような方法がありますか

手術を受ける方へ

手術前

open

  • 手術前の抗がん剤治療はどのようなものでしょうか
  • 乳房手術前にはどんな検査をするのでしょうか

手術治療について

open

  • 乳房の切除手術とは?
  • 乳房の債権手術とは
  • 全身に対する治療法は
  • 脇のリンパ節に対する治療法は
  • 乳房とリンパ節と放射線治療にはどんな組み合わせがあるの?
  • 乳房とリンパ節と放射線治療にはどんな組み合わせがあるの?

手術後

open

  • 手術後の放射線治療とは?
  • 手術後の全身に対する薬物療法とは
  • どのような人に手術後の全身に対する薬物治療をおこなうのでしょうか
  • 全身の治療の前にどんな検査をするのでしょうか
  • 化学療法の副作用とはそんなものですか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?

FAQ

open

  • 手術前の生活
  • 入院中の生活
  • 退院後の生活
  • リハビリについて
  • リンパ浮腫について
  • 手術後の治療
  • 再発予防の治療内容
  • 術後の定期検査について
  • 乳房再建手術を考えている方へ
  • 補完代替療法を考えている方へ
TOP > 乳がん検診の前に > 手術を受ける方へ > 手術・治療について > 全身に(遠隔転移)に対する治療とはどんな治療でしょうか?

全身に(遠隔転移)に対する治療とはどんな治療でしょうか?

全身に対する治療

遠隔転移があった場合は、手術療法よりもお薬を用いた全身治療を行います。
また手術をした患者さんでも、切除したしこりやリンパ節をよく調べた結果から、既に目に見えないがんが乳房やリンパ節以外の体にあることを予想して(微小転移)、手術後にしっかりとした再発防止の治療を行うことが必要な場合があります。
さらに最近は前にご説明したように、手術よりも先に全身に対して治療を行うことがあります。

以下に手術後の全身療法について詳しくご説明していきます。

乳癌術後全身療法の目的

乳癌は比較的早期であっても、目に見えない癌細胞が血液やリンパ管を通って全身に広がっている可能性があります。手術や放射線照射による局所の治療だけで、この広がった癌細胞を根絶させることは不可能です。手術で切除された病変を顕微鏡でよく観察し、そのがん細胞の性格を判断し、全身に広がっているような顔つきの悪い転移・再発のリクスが高いような病変に対して、再発予防の治療が行われています。
これを術後補助薬物療法またはアジュバント療法と呼びます。

手術後について詳しくはコチラ>>

上へ戻る
Copyright(C) 2009.tokai.univ.Dept.ofEndocrine&Breast Surgery All Right Reserved.