TOP  TOP
 
乳がんと診断されたあなたへ

FAQ

はじめに

乳がんと診断されたあなたへ

open

  • 乳房とは
  • 乳がんになりやすいのはどのような人でしょうか
  • 乳房の検査とはどんなものでしょうか
  • 乳房の組織の検査とはどんなものでしょうか?
  • 乳房の良性の病気にはどんなものがあるでしょうか

乳がんと診断されたあなたへ

不安な方へ

open

  • 乳がんの診療時の心の動き
  • すぐにでも治療を受けたい?
  • 乳がんはどこからできるのでしょうか?
  • 私の乳がんはどれくらい進んでいるの?

治療を受ける方へ

open

  • 治療前はどのような検査をしますか
  • 治療にはどのような方法がありますか

手術を受ける方へ

手術前

open

  • 手術前の抗がん剤治療はどのようなものでしょうか
  • 乳房手術前にはどんな検査をするのでしょうか

手術治療について

open

  • 乳房の切除手術とは?
  • 乳房の債権手術とは
  • 全身に対する治療法は
  • 脇のリンパ節に対する治療法は
  • 乳房とリンパ節と放射線治療にはどんな組み合わせがあるの?
  • 乳房とリンパ節と放射線治療にはどんな組み合わせがあるの?

手術後

open

  • 手術後の放射線治療とは?
  • 手術後の全身に対する薬物療法とは
  • どのような人に手術後の全身に対する薬物治療をおこなうのでしょうか
  • 全身の治療の前にどんな検査をするのでしょうか
  • 化学療法の副作用とはそんなものですか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?

FAQ

open

  • 手術前の生活
  • 入院中の生活
  • 退院後の生活
  • リハビリについて
  • リンパ浮腫について
  • 手術後の治療
  • 再発予防の治療内容
  • 術後の定期検査について
  • 乳房再建手術を考えている方へ
  • 補完代替療法を考えている方へ
TOP > 乳がん検診の前に > 手術を受ける方へ > FAQ

FAQ

  • 【手術前の生活】
  • 【入院中の生活】
  • 【退院後の生活】
  • 【リハビリについて】
  • 【リンパ浮腫について】
  • 【手術後の治療】
  • 【再発予防の治療内容】
  • 【術後の定期検査について】
  • 【乳房再建手術を考えている方へ】
  • 【補完代替療法を考えている方へ】

手術前の生活

  • 手術までの生活で何か注意することはありますか?
  • タバコを吸っていても問題はありませんか?
  • 手術の日時はいつわかりますか?
  • 最終的な手術の説明はいつごろありますか?
  • 現在内服している薬は入院中も内服するのですか?
  • 入院時には何が必要ですか?
上へ戻る

入院中の生活

  • 入院後手術前にどんな検査がありますか?
  • 入院してからの食事はどうなりますか?
  • 手術時間はどのくらいですか?
  • 手術は全身麻酔ですか、局所麻酔ですか?
  • 手術後、麻酔が切れたら傷みますか?
  • 手術でとった腫瘍は見せてもらえますか?
  • 手術中にどんな管が入り、いつ抜けますか?
  • 入院中、家族は付き添えますか?
  • 手術当日はどれくらい動けますか?
  • リハビリはいつから始まるのですか?
  • 抜糸はありますか?
  • 手術の日が生理の場合はどうなりますか?
  • 手術のときT字帯を購入した方がよいですか?
  • 入院の費用はどれくらいかかりますか?
  • 入院の費用はいつ払うのですか?
  • 生命保険などの書類はいつ頃どこへ提出したらよいのですか?
上へ戻る

退院後の生活

  • 手術後の最初の外来はいつ頃ありますか?
  • 日常生活で問題になる後遺症はありますか?
  • 家事はいつからできますか?
  • 自転車や車に乗るときはどんなことに気をつければ良いのですか?
  • 退院後、自宅でどのようなことに気をつければよいのでしょうか?
  • 手術後、専用の下着(ブラジャー)を購入したほうがよいのですか?
  • 腕のむくみはいつ出るのですか?
  • 傷を縫った糸はどうなるのですか?
  • 傷の表面のボンドはいつ頃とれますか?
  • ドレーンが入っていたところはどうなりますか?
  • 今は手術後の傷を夫には見せることができないかもしれません。良いのでしょうか?
  • 性交時に痛みを感じます。なにか対応方法はありますか?
  • 夫やパートナーが手術後、配慮がないような感じを受けるのですが…
  • 手術後の治療は、いつ頃から始まりますか?
  • 手術後、どのくらいの問隔で定期診察がありますか?
  • 温存手術(部分切除術)は放射線治療が必要ですか?
  • ホルモン治療はいつから開始になるのですか?
上へ戻る

リハビリについて

  • リハビリテーションは必要なのでしょうか?
  • 自己リハビリテーションはどんな運動をおこなうのでしょう?
上へ戻る

リンパ浮腫について

  • リンパ浮腫とはどのようなものですか?
  • リンパ浮腫はどのような経過をたどるのでしょうか?
  • 初期症状にはどのようなものがありますか?
  • 退院後、自宅でどのようなことに気をつければよいのでしょうか?
  • 手術した方の腕が赤く熱をもって腫れたらどうしたらいいでしょうか?
上へ戻る

手術後の治療

  • 手術後の病理検査の結果で何がわかりますか?
  • 非浸潤(しんじゅん)がんの場合、手術の後はどのような治療になりますか?
  • 浸潤(しんじゅん)がんの場合、手術の後はどのような治療になりますか?
  • なぜ再発予防の治療が必要なのでしょう?
上へ戻る

再発予防の治療内容

■手術後の抗がん剤治療について

  • どのような人が対象となるのでしょう?
  • どのような治療でしょう?
  • どんな副作用があるのでしょう?

■手術後のホルモン治療について

  • どのような人が対象となるのでしょう?
  • どのような治療でしょう?
  • どのような副作用があるのでしょう?

■手術後の抗体治療(ハーセプチン)について

  • どのような人が対象となるのでしょう?
  • どのような治療でしょう?
  • どんな副作用があるのでしょう?

■手術後の放射線治療について

  • どのような人が対象となるのでしょう?
  • どのような治療でしょう?
  • どのような副作用があるのでしょう?
上へ戻る

術後の定期検査について

  • なぜ手術後の定期検査が必要なのでしょう?
  • いつ頃、どのような検査を行うのでしょう?
上へ戻る

乳房再建手術を考えている方へ

  • 乳房再建手術とはどのようなものですか?
上へ戻る

補完代替療法を考えている方へ

  • 補完代替療法とはどのようなものですか?
  • 補完代替療法を受けてもいいのでしょうか?
  • 補完代替療法は効果がないのでしょうか?
上へ戻る
Copyright(C) 2009.tokai.univ.Dept.ofEndocrine&Breast Surgery All Right Reserved.