TOP  TOP
 
乳がんと診断されたあなたへ

不安な方へ

はじめに

乳がんと診断されたあなたへ

open

  • 乳房とは
  • 乳がんになりやすいのはどのような人でしょうか
  • 乳房の検査とはどんなものでしょうか
  • 乳房の組織の検査とはどんなものでしょうか?
  • 乳房の良性の病気にはどんなものがあるでしょうか

乳がんと診断されたあなたへ

不安な方へ

open

  • 乳がんの診療時の心の動き
  • すぐにでも治療を受けたい?
  • 乳がんはどこからできるのでしょうか?
  • 私の乳がんはどれくらい進んでいるの?

治療を受ける方へ

open

  • 治療前はどのような検査をしますか
  • 治療にはどのような方法がありますか

手術を受ける方へ

手術前

open

  • 手術前の抗がん剤治療はどのようなものでしょうか
  • 乳房手術前にはどんな検査をするのでしょうか

手術治療について

open

  • 乳房の切除手術とは?
  • 乳房の債権手術とは
  • 全身に対する治療法は
  • 脇のリンパ節に対する治療法は
  • 乳房とリンパ節と放射線治療にはどんな組み合わせがあるの?
  • 当科の治療成績

手術後

open

  • 手術後の放射線治療とは?
  • 手術後の全身に対する薬物療法とは
  • どのような人に手術後の全身に対する薬物治療をおこなうのでしょうか
  • 全身の治療の前にどんな検査をするのでしょうか
  • 化学療法の副作用とはそんなものですか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?
  • 手術後のホルモン療法は実際どのように行われているのでしょうか?

FAQ

open

  • 手術前の生活
  • 入院中の生活
  • 退院後の生活
  • リハビリについて
  • リンパ浮腫について
  • 手術後の治療
  • 再発予防の治療内容
  • 術後の定期検査について
  • 乳房再建手術を考えている方へ
  • 補完代替療法を考えている方へ
TOP > 乳がん検診の前に > 手術を受ける方へ > 手術・治療について > 当科の治療成績

当科の治療成績

2013年は282名の新規の乳がん患者さんを治療いたしました(グラフ1)。
神奈川県内でも有数の乳がん治療施設です。
年代別治療成績(グラフ2)は、乳癌に罹患され当科で治療をお受けになった1970年代、1980年代、1990年代、2000年代、それぞれの患者さんの10年生存率を示しています。乳がん患者さんの予後が改善していることが示されており、これは検診による早期発見や乳がん治療の進歩によるものと考えられます。
そのほかに、腫瘍径別生存曲線(グラフ3)、リンパ節転移個数別生存曲線(グラフ4)、臨床病期別生存曲線(グラフ5)を示しています。いずれも病気を早期に見つけることで予後が良くなっています。

■グラフ1:新規乳癌患者数の年別推移

■グラフ2:年代別生存曲線

  • 無再発生存率
  • 全生存率
症例数 無再発生存率(10年) 全生存率(10年)
1970年代 94 61.7% 61.7%
1980年代 500 66.6% 74.1%
1990年代 934 75.2% 83.3%
2000年代 1968 90.4% 94.4%

■グラフ3:腫瘍径別生存曲線

  • 無再発生存率
  • 全生存率
症例数 無再発生存率(10年) 全生存率(10年)
tis: 非浸潤癌 288 99.0% 100.0%
t1: 腫瘍径2p以下 1355 89.4% 92.3%
t2: 腫瘍径2p以上5p以下 1320 74.8% 82.7%
t3: 腫瘍径5p以上 243 60.1% 71.8%
t4: 腫瘍が皮膚や胸壁に浸潤を認める 83 34.9% 57.8%

■グラフ4:リンパ節転移別生存曲線

  • 無再発生存率
  • 全生存率
症例数 無再発生存率(10年) 全生存率(10年)
n0: リンパ節転移 なし 2047 90.6% 93.9%
n1: リンパ節転移 1-3個 664 76.2% 83.4%
n2: リンパ節転移 4-9個 235 60.4% 67.5%
n3: リンパ節転移 10個以上 303 41.3% 50.7%

■グラフ5:臨床病期別生存曲線

  • 無再発生存率
  • 全生存率
症例数 無再発生存率(10年) 全生存率(10年)
Stage 0 287 99.0% 100.0%
Stage 1 1031 93.9% 95.5%
Stage 2 1315 81.8% 88.7%
Stage 3 543 52.7% 66.9%
Stage 4 115 ― 28.2%
上へ戻る
Copyright(C) 2009.tokai.univ.Dept.ofEndocrine&Breast Surgery All Right Reserved.